バリラジャパン
バリラ スパゲッティNo.4(1.6mm)
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧
バリラは美味しいパスタを提供するだけでは
満足できない(´゚ω゚`)
バリラが愛される理由①
約140年間、
信頼をひとつひとつ積み重ねてきた
パスタの本場イタリアNo.1ブランド
1877年 イタリア北部の町パルマで生まれたバリラは現在ではイタリア最大級の食品メーカー。
中でもパスタはイタリアのパスタカテゴリーの中でNo.1シェアを誇り「バリラのあるところに家庭あり」とも言われます。
バリラが愛される理由②
理想のパスタのために、
デュラム小麦もオリジナル
パスタは小麦粉に水を加えて練ったとてもシンプルなもの。
だからこそ小麦の質がパスタの味を大きく左右します。
噛んだときの小麦のうまみと香りを追求した結果、バリラは独自にデュラム小麦の品種開発を始め、イタリアの多くの契約農家と協同で最良品質のデュラム小麦の栽培を行っています。
契約農家へ確かな品質をお願いするためにも中長期的な関係を築き、品質の安定も農家の生活の安定も目指し、サスティナブルな農業を支援しています。
バリラが愛される理由③
小麦の鮮度が、
パスタの鮮度になる
バリラのパスタに使うデュラム小麦はおよそ70%がイタリア産。
イタリア産にこだわるのはイタリア国内で収穫した小麦をイタリア国内でスピーディに製粉・製麺することで、
鮮度を落とさずにフレッシュで小麦のうまみと香りが広がるパスタにできるからです。
バリラが愛される理由④
クリアな茹で汁こそ、
おいしいパスタの証
高品質のデュラム小麦にはたんぱく質が多く含まれており、
このたんぱく質がバリラ独自の製麺・乾燥方法により網目状のグルテンに変化し、でんぷんをしっかり包み込みます。
バリラのパスタの茹で汁がクリアなのはグルテンの網がおいしさを流出させていない証。
またグルテンの弾力性がパスタのコシを高めることにもつながっており、
最後まで理想のアルデンテが続くパスタを実現しました。
バリラが愛される理由⑤
本格的な一皿を、
自宅でも誰でも簡単に
パスタの茹で加減は、食感や味わいを決める大切な工程です。
いつ誰が茹でても同じ茹で加減を再現できるようにするためには、製麺の際のパスタ生地を絞り出すシリンダー・ダイスがカギとなります。
バリラでは厳密なシリンダー・ダイス管理を行い、些細な誤差も許しません。
バリラのパスタは品質が安定しており、茹で時間のブレがほとんどないため、
秒単位で茹で時間を変える必要がなくご家庭でも時間に追われる厨房でも
誰でも簡単にモチモチなアルデンテに茹で上げることができます。
バリラが愛される理由⑥
本当に喜ばれるための、
バリラの近道
本当に良いパスタとは何か?
常に問いかけながらパスタづくりに向き合っています。
小麦の作付けから製粉・製麺・パッケージ化された商品の出荷に至るまであらゆるテストを行い、年間に実施されるテストはバリラ社全体でなんと約200万回。
1日に行う品質検査の数だけでも約5000以上にのぼります。
また健康リスクのある原材料は疑いがある段階で即刻使用を中止し、生産コストにかかわらず人々の安全のためにいっさいの躊躇はありません。
(※公式サイトより引用)
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
ば…バリラ凄いぜ…!!(´゚ω゚`)
そんなバリラパスタを使って作られたパスタがこちら!!
家にある余り物で作ったパスタ〜〜
(土下座)
いや…だってさ…買い物面倒くさかったんだもん。
一応材料を言いますと…
♡バリラパスタ
♡賞味期限切れのベーコン
♡しおしおのピーマン
♡しおしおのトマト
♡玉ねぎ
♡業務スーパーで買った揚げナス(冷凍)
でもね!!
材料は殆ど冷蔵庫で命途絶えてたやつばかりだけど
やっぱバリラさんが拘りにこだわったパスタだけあって、いつもと全然違う!!✧︎*。( ´∩︎•͈ω•͈∩︎` )✧︎*。
パスタの麺のコシが違う!
モッチモチなんだけど喉越しが違うからかめちゃくちゃ食べれちゃう♡(^q^)
いつもよりちゃんとしたお店で食べた感があるよ!!
誰も冷蔵庫のしおしおシリーズだなんて気付かないよ!笑
やっぱ凄いぜバリラ!!
コメント